485系雷鳥仕様

左向 右向
クロ481-2000
クロ481-2101
クロ481-2300
クロ480-2301
モハ485-500
サハ481-500
サハ481-600
サハ481-701・702・751
モハ485改造車

編成図
画像は左向を使用
※このページで公開している先頭車以外は国鉄仕様で描いているので、JR仕様への改造が必要。

特急「雷鳥」 大阪⇔金沢

編成番号
A01
クロ481
-2001
モハ485
-504
モハ484
-606
サハ481
-604
モハ485
-1004
モハ484
-1004
モハ485
-126
モハ484
-264
クハ481
-323
A02
クロ481
-2002
モハ485
-505
モハ484
-1029
サハ481
-501
モハ485
-72
モハ484
-72
モハ485
-128
モハ484
-232
クハ481
-801
A03
クロ481
-2003
モハ485
-501
モハ484
-1025
サハ481
-601
モハ485
-82
モハ484
-82
モハ485
-211
モハ484
-313
クハ481
-701
A04
クロ481
-2004
モハ485
-502
モハ484
-613
サハ481
-602
モハ485
-73
モハ484
-73
モハ485
-213
モハ484
-315
クハ481
-322
A05
クロ481
-2005
モハ485
-503
モハ484
-607
サハ481
-603
モハ485
-90
モハ484
-90
モハ489
-26
モハ488
-211
クハ489
-702
A06
クロ481
-2101
モハ485
-506
モハ484
-605
サハ481
-503
モハ485
-1026
モハ484
-1026
モハ485
-190
モハ484
-292
クハ481
-326
A07
クロ481
-2301
モハ485
-1027
モハ484
-1027
サハ481
-751
モハ485
-75
モハ484
-75
モハ485
-186
モハ484
-288
クハ489
-604
A08
クロ481
-2302
モハ485
-1003
モハ484
-1003
サハ481
-701
モハ485
-80
モハ484
-80
モハ485
-212
モハ484
-314
クハ489
-704
A09
クロ481
-2303
モハ485
-252
モハ484
-611
サハ481
-702
モハ485
-76
モハ484
-76
モハ485
-141
モハ484
-224
クハ481
-228
A10
クロ480
-2301
モハ485
-251
モハ484
-610
サハ481
-502
モハ485
-81
モハ484
-81
モハ485
-119
モハ484
-223
クハ481
-324